ウインカーLED化計画・自作LEDウインカーバルブVer.2効果測定

愛車のバイクであるホンダVFR750F(RC36)のウインカー系統をフルLED化してしまうこの計画は、とりあえずは完成し実際に使用もしています。

https://…/2006/06/30/ ウインカーLED化計画・とりあえず完成!?

しかし、使ってみて初めて分かる欠点もあります。それが『バルブ自体が大きすぎて(長すぎてレンズに近く)光が拡散しない』ということです。
そこで、自作LEDウインカーバルブVer.2として、新設計のバルブを製作したのです。

https://…/2006/09/18/ ウインカーLED化計画・自作LEDウインカーバルブVer.2完成
https://…/2006/09/10/ ウインカーLED化計画・ウインカーバルブVer.2側面指輪ユニットの製作
https://…/2006/09/05/ ウインカーLED化計画・LEDウインカーバルブVer.2 前面ユニット
https://…/2006/08/31/ ウインカーLED化計画・LEDウインカーバルブVer.2を作ろう!

机上の理論では『明るいハズ』なので、実際に実験してみることにしました。試作として一つしか製作していませんから、今回は右リアのバルブをVer.2に換装することにします。さっそくバイク本体のソケットに取り付けて点灯試験です。Ver.1の時の写真も並べましたが、その大きさの差は歴然です。

・大きさの比較 ・バイクのソケットに付けて ・点灯!!


そして、バイクに装着したときのレンズ越しの見栄えの比較です。

・Ver.1直近撮影 ・ちょっと離れて比較

Ver.1は、バルブの長さが長いので外部から丸見えなのに対して、Ver.2はいくらか見えにくくなっています。
でも…完全に外部から見えちゃっています。だいぶ増しになってはいますがイマイチな結果です。


続いて、ハザード状態にしてVer.1とVer.2の明るさを比較してみます。昼間の至近距離場合、そしてさらに広い場所に移動して、約30m後方から撮影、最後に夜間です。

・Ver.2は拡散しています ・Ver.2は光がマイルド!! ・夜間は一緒

直近の場合でも、前方照射のLED数が5個→7個と増えているため、かなりの密度アップとLED特有の粒々感が出ています。Ver.1の場合はまばらに点が光っているように見えていましたからね…。でもコレもどちらが優れているかというと難しいとこです。
昼間の距離をおいて見た場合には、Ver.1とVer.2の明るさの質がかなり異なることが分かります。
Ver.2は想定どおりレンズ全体が光っていますが、Ver.1は粒々が光っています。ある一点の明るさそのものはVer.1が明るいため、遠くからもハッキリと認識できます。
夜間は十分に視認できて問題ありません。Ver.1とVer.2で違いが分かりません。

量産・・・

おおっ、良いねぇ。さっそく量産しようかと思いましたが、肝心の超高輝度LED、Lumileds社製SuperFlux LEDの数が足りません。100個も購入したのですが…

https://…/2006/02/07/ ウインカーLED化計画・超高輝度LED

製作品 使用個数 小計
Ver.1 (前面5個 + 側面3個 × 4面 ) × 4つ = 68個
インジケーターバルブ   = 3個
Ver.2 (前面7個 + 指輪8個) = 15個
  = 86個

これ以上はLEDが不足して製作ができません…

https://…/2006/10/05/ ウインカーLED化計画~LEDデイライト