ウインカーLED化計画・ハーネス延長工事

愛車のバイクであるホンダVFR750F(RC36)のウインカーをLEDに換装する作業を進めています。


今回の作業は、右手前方にあるヒューズボックス付近まで配線済みのハーネスを延長して、パッセンジャーシート下のウインカーリレー付近までの配線をすることです。

・前回はハンドル脇まで配線作業済み

https://…/2006/05/10/ ウインカーLED化計画・左右連絡ハーネス末端処理
https://…/2006/05/05/ ウインカーLED化計画・アッパーカウル脱着

配線に必要な延長ハーネスの準備も万端ですし、作業内容も今回はとても簡単です。

  • 右サイドカウルを外す。(ネジ7個)
  • シートを外す。(鍵を捻るだけ)
  • リアカウルを外す。(ネジ6個)
  • ヒューズボックス~ウインカーリレー間の配線をする
  • 既存のテールランプ配線からケーブルを分岐させ、ウインカーリレー付近まで持ってくる
  • カウル類を原状復帰する

となる計画です。

まずは、準備した部材です。

・延長ハーネス ・コネクタで延長です

https://…/2006/05/20/ ウインカーLED化計画・延長ハーネスの製作

サイドカウル脱着はさんざんしていて手慣れたものですし、リアカウルも簡単です。後は純正メインハーネスに沿って配線し固定していきます。固定には耐熱・耐候のインシュロックを使用します。

・インナーパネル内で結合 ・そのままメインハーネスに合流 ・エンジン脇を通過です ・別の角度から

作業自体は簡単でも、熱的にもノイズ的にも最も過酷な場所なので、ウインカーシステムの動作に悪影響とならないかが不安です。

・イグニッションコイルのすぐ脇を通過(コイルから伸びる高圧ケーブルが今回配線のハーネスに近づいて…平行します。)


テールランプへの割り込むみも手慣れたもので、あっという間に作業終了です。
さて、仕上がりはご覧のとおりです。後は長さを合わせてコネクタ圧着を残すのみ!

・バッテリー付近に出てきて ・反対側のウインカーリレー付近まで配線(長さは後であわせます。)

ちなみに、この延長ハーネスを設置したおかげでウインカーブザー回路が形成されたので、ウインカーの点滅に合わせてブザーが鳴動を始めました。家の前でウインカーを作動させると結構大きな音で『ピッ、ピッ』と鳴り出します。
試乗して、街中の交差点でウインカーを作動させても大きな音で『ピッ、ピッ』と聞こえます。しかも、ブザーの音波放射方向を前方に向けて設置したために、車の後ろに付けた場合など前方に障害物がある場合はよりいっそう大きな音で教えてくれるようになりました。

https://…/2006/01/15/ ウインカーLED化計画・ウインカーブザー

コレならば消し忘れはなさそうです。

https://…/2006/06/01/ ウインカーLED化計画・配線完了!回路始動!