愛車VFR800F(RC79)のエンジンオイル交換と点検 29,069 km

今日は、愛車のバイクVFR800F(RC79)のだいぶサボっていた6ヶ月定期点検の日。ついでというか、こっちが本命のエンジンオイル交換も兼ねてね。


さっそくホンダドリーム店。

f:id:vfr750f2:20190314222111j:plain
・久しぶりのホンダドリーム店

新車購入時に加入しておいたメンテナンスパックにより、定期点検は無料。
さらにエンジンオイルも定価の30%引きというのが大きく、すっかり自分でエンジンオイル交換作業をすることがなくなってしまった・・・・

https://…/2017/03/16/ エンジンオイル交換費用の比較

でもこのパックも期間は初回車検まで。その後に延長できるものなのかは、もう数カ月先のドック入り時に提案があるのかしら?


点検は1時間程度。なのですぐ隣のららぽーとで一服。むむむっ、ここへの訪問も久しぶりなので、いつものチーズソフトクリームでも食べようかと思ったら、なんとお店が潰れてしまってた・・・・_| ̄|○


しかたなくミスドで一服

f:id:vfr750f2:20190314222112j:plain
・ミスドでコーヒー

やがて作業完了の連絡がありました。


車検は5月・・・・ということはあと3ヶ月弱毎年1万キロ走行という目標に対して、あと1,000kmを走らねばならない・・・・というか、1,000kmならばもう目標は目と鼻の先。
一時期仕事が忙しくてバイクに乗れなかった期間があったことを考えると、忙しくないときは乗りまくっているなぁ(笑)


前回エンジンオイル交換は・・・・

https://…/2018/08/18/ フロントタイヤ交換 23,627km/エンジンオイル交換 23,638km

半年以上前だし、5,431kmも走行。やや交換をサボリ気味ね。


さっそく新オイルになったバイクで、ポカポカ陽気の中を軽く流そう・・・・

f:id:vfr750f2:20190314222113j:plain
・中央道を西へ

目的地は・・・・そうだな、3月に入って峠の自主規制期間も終了したので、路面の様子を確かめつつ走ってくるかな。


中央道で都県境の大垂水峠を越え、山岳真っ只中の藤野PA

f:id:vfr750f2:20190314222114j:plain
・藤野PA

暖かい・・・・と素直に喜びたいところですが、周りの山々は黄色い・・・・ これは大量のスギ花粉が舞っているという事実!
実は今年は私の花粉症の症状がひどく、鼻炎の薬を飲んでいても鼻水とくしゃみ、目のかゆみが酷く、頭痛まで発症し、とにかく辛い。ららぽーと(ミスド)で時間を潰していたときも、涙流して泣いていたし・・・・


だが、不思議と立ち上がって歩きまわっていると楽だし、バイク運転中も楽になるので、怖いもの見たさで山岳に来たとも言う(笑)


バイクを止め、コーヒーを頂こうかと思ったら、くしゃみ鼻水目の痒みコンボ!
まぁ、バイクに乗ってさえすれば発症せずに問題がないことも確認できたので、さらなる花粉の巣窟へ!・・・・じゃなかった、鶴峠コースで路面凍結の偵察をしつつ小菅村に行こう。


下道にスイッチしクネクネモードになると、昼過ぎだというのにすでに日陰が多く、まだ陽が低い時期なのだと実感。

f:id:vfr750f2:20190314222115j:plain
・まだまだ日陰が多い時期

ただ、そこまで寒くはないので路面はドライで、凍っている心配はなさそう。あとは標高が上がったらどうかな?


久しぶりのワインディング。

f:id:vfr750f2:20190314222116j:plain
・奥多摩周遊道路裏街道 鶴峠コース

体が硬いなぁ・・・・もっと体を慣らしていかないとな。


いつもの人影がない鶴峠。杉の木が黄色い・・・・_| ̄|○

f:id:vfr750f2:20190314222117j:plain
・県18 鶴峠 H=870m

多摩川水系と相模川水系の分水嶺で、奥多摩湖に至るのか、津久井湖に至るのかの分岐点。何も無いけれどここに止まるのがお約束。


頂上の、道の駅こすげ

f:id:vfr750f2:20190314222118j:plain
・道の駅こすげ

結構な台数のバイクが休憩。みなさん春を待ち望んでいたのね。


ちょっと寒いけれど、今シーズンのワインディング記念。乾杯~

f:id:vfr750f2:20190314222119j:plain
・ソフトクリーム(大) ¥300 @ 道の駅こすげ

大小が選べたのですが、を選んだらえらくデカいなぁ。ちょっと寒くなっちゃった。


このあとは・・・・時間があればR411で塩山に抜けたいところですがちょっとキツイ。松姫峠で大月に抜けるか、奥多摩周遊を偵察するか・・・・


時間的には奥多摩周遊かな。

f:id:vfr750f2:20190314222120j:plain
・奥多摩周遊道路 川野ゲート

走り屋連中のバイクが往復しているところを見ると、凍結は大丈夫そうだな。電光掲示によると、気温12℃。


グイグイと登坂が始まると、気温13℃・・・・? 月夜見山への登坂の北側・・・・地図で見る限りこちら側のほうが日陰が多いように感じますが実際は逆で、川野側からの登坂で尾根に出るまでは、コンディションに全く問題ない。

f:id:vfr750f2:20190314222121j:plain
・月夜見山への登坂

月夜見第一駐車場、第二駐車場と通過して檜原村に入る頃、尾根沿いの道になり、そしてここからが陽が当たらないと感じることが多いゾーン。


明らかにビジュアルが異なりヤバそうな雰囲気になりますが、心の拠り所は対向からのバイク。向こうから走ってきた彼らがいるということは、走っていけるということ。
ピークの風張峠では・・・・

f:id:vfr750f2:20190314222122j:plain
・東京で一番高い道路 風張峠 H=1,146m

まだ雪が残る


ヤバイ、ヤバイよ~!

f:id:vfr750f2:20190314222123j:plain
・徐々に嫌な雰囲気に

がしかし、このヤバイ感はこれがピークで、まぁ昼間であれば走れるね。


コーナーの手前では、ライダーが『速度落とせ』のサイン! おやっ、事故ったのか????


どうやらそのようだね。

f:id:vfr750f2:20190314222124j:plain
・ヘアピンコーナーの先に、軽自動車が転がっていた・・・・

事故ったのはライダーではなく、一般の軽自動車がひっくり返っていた・・・・


そして積極的に足を止めて、交通整理をしているのはライダー。ガンガン走りまくっていて、迷惑を振りまいていると思われがちですが、人一倍安全に気を使っているとも思えます。(←単に事故現場慣れしているだけか?)
私も止まろうかと思いましたが、すでにバイクが10台ほど止まりいろいろ配置についているので、これ以上の応援は不要だな。


よし、峠を走りまくって、あと900kmだな。