2017走り納めツーリング・千葉ディスカバリー Day#1

今日は2017年を締めくくる走り納めツーリングに行こう。
この『冬ど真ん中』の季節に、安心して走れる場所は房総半島三浦半島になるのですが、去年に引き続き房総半島・・・・千葉県にフィーチャー!するツーリング。名付けて千葉ディスカバリー。

10年前までの、走り納めツーリング日記
2016年 1泊1.5日

https://…/2016/12/29/ 2016恒例の走り納め。まったり房総半島ツーと忘年会

https://…/2016/12/30/ 2016恒例の走り納め&忘年会の翌日ツー

2015年

https://…/2015/12/29/ 2015走り納め・房総半島で温泉だけツーリングのはずが・・・・

2014年
(2014年は、年末出張のため、中止)
2013年

https://…/2013/12/28/ ちょっとだけ房総半島で走り納めツー

2012年
(2012年は、荒天のため、中止)
2011年

https://…/2011/12/30/ 2011走り収め!まったり七沢温泉&鍋パーティーツーリング

2010年

https://…/2010/12/30/ 2010年走り納め、まったりほとんど走らない観音崎ツーリング

2009年

https://…/2009/12/27/ ぷらっと丹沢

2008年

https://…/2008/12/28/ 伊豆半島・とんかつ一(はじめ)ツーリング2008

普段のように朝4時出発・・・・とかの無茶はしないけれど、凍結の心配はないとは言え、目的地までの距離を逆算すると出発はどうしても日の出前の時間になってしまいます・・・・
まだ暗闇、そして気温1℃!

f:id:vfr750f2:20171230174405j:plain
・さぁ暗闇の中を出発だ!

昨日出張から戻ってきて、慌ててツーリングの準備を始めたのですが、なんとオーバーパンツが見つからない!
よく考えたら長い間愛用していて既にボロボロになり、昨シーズンに捨ててしまった気がしてきたぞ・・・・ヤバい、この極寒を乗り切れないっ!・・・・ってカッパが有ったわね。


さすがに氷点下になってくると凍結もコワいし走らないので、バイクで走る状況下では最も過酷な気温1桁前半。グリップヒーターも最強にセットして、ド派手なカッパ(下半身だけ。)。ちょっと恥ずかしいけれど、まぁ走れるなぁ。


今日は一日早く有休を取ったけれど、世間は今日が仕事納めなのかしら? 普段よりも遅く出発したので、朝の通勤渋滞に巻き込まれてしまった・・・・_| ̄|○

f:id:vfr750f2:20171230174406j:plain
・首都高恒例 朝の通勤渋滞

そうそう、今日はAPRSによる位置通報システム長距離ツーリング実験も兼ねているので、この渋滞に難儀している様子も記録されている・・・・(はず)。集合場所に私が現れなかった場合に、私の軌跡を見て~と予め伝えてあるので、まぁ遅刻しても良いでしょ(爆)


都内に差し掛かると、お日様が昇りだしたことも相まって、気温は5℃まで上昇。もう寒さの峠は乗り切ったわ、大丈夫! ていうか暖かい~♪(←頭おかしい(笑))


東京湾アクアライン・・・・清々しい景色、そしてこれは電波の飛びが期待できるぞ~(笑)
・・・・と高鳴る胸とは裏腹に、猛烈な寒さ!

f:id:vfr750f2:20171230001239j:plain
・極寒の、気温0℃っっ! @ 東京湾アクアライン

房総半島に上陸と同期して、せっかく上がりかけた気温がグングンと低下!して気温0℃。オマケに高速度走行中も有って、冷凍庫の中を走っているような、命のキケンを感じるような感覚!
寒いっっ! 

何が有ってもバイクに乗る人々

朝から空いている喫茶店はないので、マクドナルドで暖を取りつつ待ち合わせ。
おっ、いつもの見慣れた3台だぞ♪

f:id:vfr750f2:20171230174408j:plain
・集合ポイント、マクドナルド

ココまでの道中、バイクなんて1台も遭遇しなかったのに、ここだけはバイク密度が濃厚


えぬむらさん、あつおさんおはようございます!!

f:id:vfr750f2:20171230174410j:plain
・トンネルクラブの皆様

どんなに困難が待ち受けようとも、必ず集まるこの面々スゴい人達だなぁ(笑)
さぁここで、今日一日のプランニング。予め幾つか候補があるけれど、それら点を線で結びつけ・・・・でも結局南房総は何度も来ているから、走り尽くしているのよねぇ。


とりあえず、昨日まで温めていた『崎巡りプラン』を満喫するということで、南方面。道の駅 三芳村・鄙の里をターゲット。


さすが千葉! 景色が違うねぇ~

f:id:vfr750f2:20171230174409j:plain
・走るのが楽しくなる、冬でも安心の千葉

ワインディングだって安心。なんと言っても、山が無いから(爆)


そして酪農も盛んな千葉。デカデカとMILKと書かれたギンギンギラギラタンクローリー。

f:id:vfr750f2:20171230174411j:plain
・ギラギラなタンクローリー

東京みたいに追い越し禁止の黄色い線は珍しく、遅い車も速い車もストレス無く同居できる白い点線のほうが、事故が減るような気がする・・・・もちろんバイクは快走。

魔の足湯スイーツ

道の駅三芳村・・・・という名前でも、そんな村は存在せず、南房総市にあるという、ヘンテコリンな道の駅。
名物はビンゴバーガーらしいけれども、自発的に食べたことは一度もなく、過去の活発な頃(?)のトンネルクラブツーの一コマで食べたことが一度あるのみ。

f:id:vfr750f2:20171230174412j:plain
・道の駅 三芳村・鄙の里・・・・といえば、ビンゴバーガー

今日は朝から無線機の調子が悪いえぬむら氏。さっそく応急処置を初めていますが・・・・


おっと! 私の無線設備にも大トラブル!(大泣)

f:id:vfr750f2:20171230174413j:plain
・APRS位置通報用アンテナが、走行中に脱落!

まだ取り付けて間もないAPRS位置通報用アンテナ。初の長距離運用で、取り付けていたボルトが緩みアンテナステーから先が脱落! 同軸ケーブルでかろうじてぶら下がっていただけ・・・・
最悪だぁ~。アースも浮いてしまっているので、アンテナとしても機能不全でSWRも急上昇。あぁ、せっかくの実験のチャンスがこれで台無し


ていうか、ボルト一本でアンテナの前後左右の慣性を全て支える構造だったので、揺さぶられてボルトが緩んでしまったのね。アンテナの取り付け方法を再考する必要があるゾ。
とりあえずインシュロックで応急処置。


去年に引き続き、足湯に浸かりながらスイーツでまったり・・・・

f:id:vfr750f2:20171230174414j:plain
・足湯でスイーツ @ 道の駅三芳村 鄙の里

気温も10℃まで上がり、もう走行に支障がない・・・・はずだけれども、一向に立ち上がらない人々
この人々を引きつけ、抜け出せなくなる足湯スイーツ沼はキケン。去年もココで時間を使いすぎて・・・・なんとか最南端の野島崎まで行ったけれど・・・・今年はココでリタイヤすることに。(←オイッっっっ。)

ごはんスイッチ! 安房天津 船よし

さっそく当初の目的『崎巡りプラン』は絵に描いた餅になり、目的は美味しいゴハンを食べることにスイッチ。

f:id:vfr750f2:20171230174415j:plain
・お日様が眩しい房総半島を西へ

この陽気ならば走ることが全く苦にならないですね。もっともこの幸せな時間は正午の前後2時間位だけれども。


事前に幾つか選定していた候補の中から、あつおさんイチオシの『船よし』に決定。

f:id:vfr750f2:20171230174416j:plain
・船よし

なかなかツーリング中に寄るのに良くってよ。外周の国道128号沿いだし、養老渓谷にアプローチする県道分岐付近というロケーションも使い勝手が良いゾ。そして空いているというのもポイント。穴場なのかな?


そしてまず驚くのがこの飲み放題システム

f:id:vfr750f2:20171230174417j:plain
・つみれ汁 と アラ汁 が飲み放題!

これがまたすごく美味しいの。これとゴハンだけでも食事が完結するよ~ってほど。
つみれ汁なんて、コレでもか!つみれがゴロゴロ(←自分でよそうのだけれども、大鍋の中にもゴロゴロしている。)だし、味がしっかり、出汁もスゴい!


あぁ日本人最高~


そして私のチョイスは、"二階建て海鮮丼"。どうもこのお店は、刺身を大量に食べてもらいたいのか、普通の海鮮丼はメニューに無く、二階建てのみ。どうしても一階建ての場合は『海鮮丼二人前セット』ですって(爆)


ぐわしっ!

f:id:vfr750f2:20171230174418j:plain
・お刺身たっぷりで、ゴハンが見えない海鮮丼

デカッ! そしてたっぷりのお刺身・・・・これ二階建てでしょ?(汗)


ビジュアルに反して、ゴハンは相当少な目。食べても食べても中から刺身が出てくる~!(笑) これ完全に酒のアテに最高って感じ。
この丼一つで、上層のお刺身で酒を飲み、低層のお刺身で締めの海鮮丼


それをランチで一気に食べようっていうのだから・・・・

f:id:vfr750f2:20171230174419j:plain
・テイクアウトして、部屋飲みに供したいわ~と思う海鮮丼

幸せっ♪


ちなみに皆さんは・・・・アジフライ定食やら、房総名物のアジのなめろうなど・・・・、あぁ全部美味しそう。

f:id:vfr750f2:20171230174420j:plain
・これでアジフライ定食!? もはや(巨大な)アジフライですら主役かどうかもわからない(笑)

アジフライ定食の『アジ抜き』が普通の海鮮丼だものなぁ・・・・
ここは酒飲みのオアシスだな(笑)

大多喜城址

時刻は13時30分
この時期の日没は早い・・・・素早く行動をしなければ。このまま海沿いを北上するか、山の中を走るのか・・・・


愚問でした。当然山の中

f:id:vfr750f2:20171230174421j:plain
・県81 谷深い養老渓谷も、凍結の心配なし

日陰のコーナーには雪が・・・・なんて心配がない。


そしてルート上にある、大多喜城の見学。ていうか、こんなところにお城が有って、大多喜は城下町だったのか・・・・

f:id:vfr750f2:20171230174423j:plain
・大多喜城(復元)

城内は千葉県立博物館のようですが、今日から休館だったので、詳細はわからず。
明治3年12月に城は取り壊され、昭和50年(1975年)に城跡に天保6年(1835年)の図面を基にして天守が再建されたらしいのですが、100年以上前の図面が残っている、いや残していた先祖がスゴい・・・・本当に日本人ってマメだと感じます。
当時の建築物でそのまま残っているの『二の丸御殿薬医門』は、なんとすぐ下の県立高校の敷地内。見学には高校の許可が要るのかしら?


城下町、大多喜の街。ただの街だったのが、視点を変えると途端に違って見えますね

f:id:vfr750f2:20171231222844j:plain
・いすみ鉄道の車庫と・・・・大きな門

私一人だと、鉄道にもう少しフィーチャーしたいところですが、この後の時間を考えるとカット・・・・


町並みも古い建物が結構残っていて 、城下町らしい雰囲気ね。

f:id:vfr750f2:20171231222845j:plain
・酒蔵豊乃鶴酒造

町並みの中にさり気なく存在する文化庁登録有形文化財級の建物。酒蔵のようですよ。


トンネルクラブの面々は、花より団子。名物の十万石最中をゲットするため、御菓子司 津知家にアプローチ。

f:id:vfr750f2:20171231222846j:plain
・御菓子司 津知家

時間短縮のため、買うだけ買って駒を進めよう・・・・

九十九里 太陽の里で『大人の時間』プラン

一度楽を覚えてしまうと・・・・去年に引き続き、今年も宿泊していくことに。
それも去年みたいに、直前でビジホを押さえるのではなく、ちゃんとした宿を予約済み♪


だからこそ、寝るだけじゃなくって、早めにチェックインして宿を満喫する作戦

f:id:vfr750f2:20180101222046j:plain
・スパ&リゾート九十九里 太陽の里

巨大な温浴施設に宿が付いた感じの施設。
まずは軽く温泉でサッパリ。


そして岩盤浴付きプランなので、7つもある岩盤浴部屋でまったりリラックス

f:id:vfr750f2:20180101222047j:plain
・7つの岩盤浴エリア(イメージ) さすがに館内撮影は無理なので、宿のサイトから引用

しっとりと汗をかき、デトックス。
う~ん、気持ちよくって寝てしまうわ~(笑)


最後にもう一度風呂。しっかり芯まで暖まり、そして忘年会

f:id:vfr750f2:20180101222048j:plain
・ツーリング&風呂上がりの麦水は・・・・最高っ♪

麦水が美味いっっっっ!
ツーリング中に温泉に寄る度に、あぁ麦水を飲みたいとぼやいていたのですが、それがようやく叶ったわ~!
極寒の中を走り、温泉でリフレッシュし、麦水でフィニッシュ!って、完璧。


食事は、お昼に美味しいのを食べ過ぎたせいもあり、もの凄い量のおかずがさぁ大変

f:id:vfr750f2:20180101222049j:plain
・夕食の・・・・ほんの一部

お刺身のほか、豚鍋(?)に、天ぷら、茶碗蒸しにアサリの炊き込みご飯。
も~無理っっっっ!タラフク


そうそう、このホテルの部屋には、お化けが出るんですよ・・・・

f:id:vfr750f2:20180101222050j:plain
・お化け・・・・

・・・・ネ。
何をやっているのこの人は・・・・
今日の朝から無線機とヘッドセットのBluetoothペアリングが上手くいかず、一切私と無線通話ができないので、夜な夜な回復にトライしているお化け


おじさんたちは、体力の消耗が激しく、なんと21時就寝(笑)
なんだか今日は、中途半端な走行に終わってしまいましたが、明日は、過去に一度しか行ったことがない、犬吠埼を目指すぞ~

f:id:vfr750f2:20180101222051g:plain

https://…/2017/12/29/ 2017走り納めツーリング・千葉ディスカバリー Day#2